プレー中に仲間同士で要求しあうことは
試合で良いプレーをして勝利を掴むために
非常に重要な事ですが、それ以上に
大事なことは仲間が良いプレーをするために
サポートし続けることです。
サッカーは足でボールを扱うので、
手を使うよりもミスが出やすいです。
ひとりがミスをして、そこで責したところで
何も変わらないし、逆にチームの雰囲気が
悪くなって、さらにミスが増えてしまう
可能性があります。
そうなってしまうと、チームとして
勝利からさらに遠ざかってしまいます。
サッカーは団体スポーツなので、
自分が良いプレーが出来ていなくても
味方がサポートしてくれることで
チームとして良い方向へ進むことが
出来ます。
また味方のサポートがあることで
それまで自分の調子が今一つでも
良いプレーが出始める可能性も高まります。
だからこそ個人が良いプレーをすることも
大事ですが、味方をフォローすることも
チームの勝利のために大切なことになります。
そのためミスが出た時に切り替えて
味方を助けてあげる、気持ちを切り替えて
次のプレーを行うことが重要となります。
勝利のために自分の良さを出しきること、
そして味方がさらに良いプレーが
出来るようにサポートすることで
個人・チームとして勝利を手にするための
近道となります。
ひとりひとりの力をチームの力へ還元して
勝利を掴めるようにしよう!