目の前の勝負と目標を可能にするために、日々の練習や私生活などの準備をする。
やはりスポーツには勝ち負けは重要である。
ただ長期にわたって勝ち続けるチームや人はいません。
勝敗は、「目標」のひとつだが「目的」ではありません。
「私生活が試合に出る」
目の前の勝ち負けだけのために特別なことをやっても、それは日々の私生活、思考が結びつきます。
だから結果だけを求めず、積み重ねる人の24時間をデザインする。
誰よりも練習をする。
他人より早く起きる。
他人よりたくさんご飯を食べる。
他人より真剣に授業を受ける。
時に怠けがちな、やるべきことをやりきって寝る。
このような生活の一部こそすべてかもしれません。
サッカー、授業、掃除、宿題、家でのお手伝い、自主練習、基礎練習、大切なそういうことを抜きにして勝ちたいなら、勝たない方がいいし、まずは自分に勝てなければ、相手にも敵いません。
だからこそ大事なのは、「練習+私生活」なはずです。
今出来る事をどれだけ一生懸命やれるかで、この先の未来が変わる事を信じて取り組んでほしい。