勝利とは、もしズルをして勝ったとしても、次は勝てない。
当たり前だが正々堂々とやる。
もちろん勝ったあと偉そうにしたり、横着になったりすると次に勝てなくなる。
やはり謙虚な気持ちで取り組む事が大切である。
だから試合事に一喜一憂しない。
勝ってもそこで満足しない事、負けたら成長できるチャンスである。
勝利とは、相手に勝つことだが、その裏には正々堂々と謙虚に…
要するにそれは、甘えを捨て自分に勝つことである。
勝利という言葉をぼんやりと考えず論理的に考える。
勝利するためには自分の武器(長所)を磨き続ける。
自らの武器を磨くことは努力すること。
努力する意味は、武器を磨くことと定義し努力の方法を考えてみる。
全てはチームの勝利のために…