2021.2.15で法人2年目となり、
埼玉県へ上京して17年目、クラブは14年目を迎えました。
昨年は特に、沢山の方々に助けて頂きました。
本当にありがとうございました。
ご交流頂いているチームの皆様もこれからも宜しくお願いします。
先日、今年高校卒業するOB選手から
『恩返しがしたい』と
クラブのコーチとして
クラブに戻ってきてくれる事が決まりました。
その言葉が本当嬉しく思うのと同時に
より一層責任を感じました。
私が思うクラブの在り方とは
クラブを通してまた、皆んなが繋がっていくことだと考えています。
そして縁の大切さ、絆をより繋いでいくことを強く感じています。
卒業してからも、クラブを離れてからも、
クラブや自分を気に掛けて下さる方がいます。
本当にありがとうございます。
いつも心に留めている言葉。
強いから偉いわけでもない。
弱いから偉くないわけでもない。
だから強ければいいと思わない。
だけど負けてもいいとも思わない。
でも、勝負は負けるより、
勝った方が間違えなく良い。
けれども勝ったから全てが良くなるわけでもない。
矛盾しているようで、事実です。
だからこそ、
大切なのは自分としっかり向き合えて、
大切な選手、仲間と同じ気持ちで歩めているか?
何より本当に大切なのは、
関わってきた選手たちが自分から離れて、
次のステージに進んだ時に本当の勝負が始まります。
育成指導者の難しさもあり、楽しみでもあります。
私の夢のひとつである埼玉県川口市から
プロ選手を1人でも多く、
育成したいと本気で思っています!!
クラブ選手からプロ選手が出てきてくれたら
より嬉しいですが、埼玉県川口市という地域から
日本を代表する選手が出てきてもらいたいです。
もちろんプロになる事が絶対ではありません。
やはりサッカーが大好きで
末永くサッカーに関わって貰えたら
指導者としても幸せな事です。
そして、卒業生の選手たちや関わっていた選手達が
クラブへ帰ってきて、サッカーに関われる場所を作りたいと本気で考えています。
ただ、自分ひとりの力では到底変えられません。
協力してもらえる人達、
考えに共感して頂ける人達、
関わっている地域の人たちと
一緒に本気で作り上げたいです。
これからも良い事、嬉しい事、悲しい事、時に辛い事もあるはずですが、さらに人生の勉強をし、
精進していきます。
これからも変わらずご指導、ご鞭撻のほど
皆さま宜しくお願いします。
2021.2.15 プロアスリートエニシアス川口
代表理事 山野井善直